自由で楽しい連弾曲集の講座に行って来ました
先日jetヤマハミュージックリテイリング名古屋店支部の 定例会である講座に参加して来ました。 今回は曲集「やさしい連弾曲集」の講座です 曲集を出版された松田昌さんご本人から 直接お話を聞けるとの事で 楽しみにしていました。 話題になっていたので 購入し持ってはいたのですが 講座を受けることは その意図や思いを知る事が出来るんですね それを知ったことは 生徒さんに向けての声掛けが変わってくる そういうものでした。合っているか間違えているかではない
まずその日の言葉で印象的だったのは 楽譜通りに合ってるか間違ってるかではなく 一緒に弾くことで子どもが何を感じるか 隣で弾くことで 曲の中で先生がどう弾くかを 子どもたちが感じ取りながら弾くこと また 先生も子供たちがどう感じて弾いているかを 感じること 実際に意識しながらレッスンをしてみると 生徒さんたちも 先生の様子を感じながら弾いてくれているのを 私も感じながら弾くことが出来ました(^-^) そして 「音楽を算数にしない」ということ エレクトーンプレイヤーをされていた経歴を持ち JAZZにも精通してらっしゃる昌さんらしい 言葉だな~と聞いていました 一般的に楽譜通りに弾くことを 目的とすることが多いのですが 本来の音楽の楽しさを 思い出させてくれる言葉だなとかんじましたまとめ
この曲集は良く知られる 童謡などがテーマになっていますが コード進行が素晴らしくお洒落な響きでね 生徒さんたちも こんなんなっちゃうの⁉と 目を丸くしながら音を味わっています 中には メロディーを積極的にアレンジする生徒さんや プリモに挑戦してくれる子も! 勿論、譜面通りに弾くことは 基本として大事な事ですし 大事にしたい事ですが 音楽の自由さも味わえる そんなレッスンもしていきたいと 改めて思いました *———*———* お教室では 新入会の生徒さんを募集しています 体験レッスン&入会相談は 随時受け付けています 公式LINEからお問い合わせくださいネお教室SNS
LINE公式からですとお問合わせが早く確実です
幼児さんも教具やワークを使い
楽しみながらのレッスン
お教室オリジナルのロゴも
にこにこさん(^-^)
校区外、市外、県外からも
多く通って来ていただいています。