小牧市エレクトーン・ピアノ教室
にし音楽教室☆にこおんぷ
にしさちこ先生です
アドラーとコーチングを取り入れたレッスンで
お子様の成長を協力にサポート!
前回の記事で
『待つ』事について書きましたが
では『待つ』その先に何があるのか?
『気づく』 です
『気づき』は教えられて意識出来るものでは有りませんね
自分自身の経験から
あ!…と気づくもの
例えば
にこ先生の娘は先日 有る気づきを得ました
『あのさ・・・〇〇すると向こうから良いお話がやってくるんだね』
と、気づいた事を話してくれたわが子
それはこれから生きていく為に
力になってくれるだろうと思える様な
でもそこに至るまで3~4か月かかりました
それまで待っている親の気持ちとしては
もどかしかったり
不安になったり
心配になったり
親の方も自分との戦いです
何が言いたいかというとね
気づきを得られるには
時間がかかる事もあるという事
にこ先生は
ニコニコさん達にも
自ら色々な事に気づいてもらえたらと思うんです
たかだか週1回の
音楽教室通いと思われるかもしれませんが
音楽活動の中からも
色々な気づきが得られるものなんですよ
家族以外の大人と
1対1で30分向き合う機会も
音楽教室に通っているならでわだと思うんですよね
音楽教育を通して
色々な場面で少しずつ色々な事に気づいて
生きる力のある人になっていってもらえたらと思います
その為には
待つ なんですよね
エレクトーン・ピアノを始めたい大人の生徒さん(女性限定)
土曜日 月2回レッスン(お子様含む)募集中です
LINE@に登録頂くと1回から受講できるフリーレッスンのお申し込みが出来ます
大人の方にはスタンプカードの特典もありますよ



体験レッスンのご案内はこちら
体験レッスンのお申込みはこちら
※Gmailが受信可能な設定にお願いします
お教室アクセスはこちら