愛知県小牧市
エレクトーン・ピアノ教室
にし音楽教室
niko(西佐智子)先生です
前回のブログで姿勢について書きましたが
みよし市の大塚聡子先生が
その時の私の記事をリブログしてくださり
同じく姿勢についても書かれています
姿勢というのは重心に関わるのですね
なぜピアノを弾く時に姿勢が重要なのか
普通に座ってちゃいけないの?
大塚先生の記事は分かり易いですから
どうぞ読んでみて下さい
お教室では小さな生徒さんには
足台を使用していますが
お家では足の届かない時期だけの
足台をわざわざ購入する事は難しいかもしれませんネ
頂きもののお菓子の缶や
牛乳パックを何本も組み合わせてテープで止める
などでも代用出来ますから
ある物を利用するのも良いかもしれませんね
足が踏ん張れるものがあると
重心の置き方も変わってきますよ
お教室では
新規のレッスン生徒さんを募集しております
Niko’s Music
にし音楽教室
メールでのお問い合わせはgmailが受信可能な設定にてお問い合わせ下さい