愛知県小牧市
エレクトーン・ピアノ教室
にし音楽教室~Niko’s Room~
niko(西佐智子)先生です
バーナムで初めて手を交差してアルペジオを弾く課題に取り組んでいるKちゃん
何とか腕を交差することはできた様です
ただ交差したときに着地する指が本来は2番なのに
どうしても4番で弾いてしまいます
なぜ4番ではいけないのか
Kちゃんに説明してから直していきます
ただ言われたからヤル
のと理由を理解してからとは直そうという姿勢も違って来るようです
そしてもうひとつは・・・Kちゃん頭を振りながら弾いていました
これは一拍一拍を意識しているのですが、本来アルペジオは流れるように滑らかにに弾きます
これについても理由を説明しクルクルっと滑らかに側転(課題の題名)ができる様にイメージしながら弾いてもらいました
初めの演奏とは随分変わり滑らかなアルペジオになりました
身体の動きも縦から横の動きに自然に変化しましたよ
(動画はクロスの動きが一つ余分に入ってしまいましたね
綺麗に弾ける様になったKちゃんも満足気なお顔をしていましたよ