愛知県小牧市の
エレクトーン&ピアノ教室
にし音楽教室 (Niko’s Room)
講師のnikoです
いつも読んでくださってありがとうございます
下のバナーをポチポチっと応援して頂けると嬉しいです
おはようございます
お盆休みの方も多いでしょうね
ご家族楽しんでお過ごし下さいね
今日はエレクトーンの演奏について
コード(和音)の指つかいですが
伴奏として左手で和音を押さえる事も多いですね
コードから次に移る場合に同じ音を持続したまま別のコードに移動するパターン
そういった場合は指つかいを考えるとスムーズに動ける事が多いですね
昨日レッスンのRくんもそうでした
先のコードを見て指つかいを直していきます
ラドファ(F)だから531の指ではなく
その先にあるソシレ(Gm)に進む事を考えて421の指から始めます
先の事を考えながら指つかいを考えていくと自然に次のコードに指が乗っていくものです
Rくんもスムーズに左手が流れる様になりました
このコード(和音)だから
この指つかい!ではなくて
流れを見て考えていけると良いですよね
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
Niko’s Roomでは最新モデルのエレクトーン
ELS-02でのレッスンが受けられますよ
興味があるけどあんなに沢山の鍵盤が弾けるかしら…なんて心配は要りませんよ
丁寧に指導致します
安心して一歩!を踏み出してみませんか
ピアノ経験者の方もエレクトーンを弾いてみたいというご希望がありましたら是非お問い合わせ下さいネ