小牧市エレクトーン・ピアノ教室
にし音楽教室☆にこおんぷ
にしさちこ先生です
コーチング&アドラーを取り入れた
『勇気づけ』レッスンのお教室
本日もにこおんぷのブログを
お読み頂きありがとうございます
ママの笑顔は家族の太陽
マザーズコーチ
無料モニターセッション募集中です
7月の
YAMAHAグレード試験に向けて
レッスンをしているY君
伴走づけや聴奏もにも
だいぶ慣れて来ました
レパートリーとして
演奏する曲も仕上げ段階です
そんな中
Rくんに聞いてみました
試験の日
どんな風に弾けたら良い?
すぐに答えが出せそうではなかったので
おうちで考えてきてもらいました
Rくんの答えは・・・
『試験の先生が楽しんでくれるように
弾きたい』でした
この答えブログをご覧の
皆さんならどう返しますか?
発表会じゃないのよ!試験よ!
もっと緊張感を持ちなさい
なんて言いたくなります?
にこ先生も実際
いやいやそうじゃなくって・・・と
喉元まで出たところで
自分に『ちょっと待て!』しました
だってこれってとっても素敵な事じゃない!?
試験官の先生に楽しんで貰いたいなんて
考えられる子はそうはいないですよね
Y君の良いところを
危うくつぶすところでした
その後ののレッスンでは
楽しんで聴いてもらえる為に
を考えながら
試験に向けてレッスンを
進めています
その子の存在を認めること
コーチングやアドラーを学んでいて
良かったとこういう時思います
LINE@では最新のお教室情報を配信しています
体験レッスンなどお問い合わせもどうぞ
こちらから登録者様の個人情報は見えませんので
安心して登録していただけます
※同業の方の登録は遠慮下さいネ
音楽教室の先生には
コチラがお勧め
お教室紹介動画