小牧市エレクトーン・ピアノ教室
にし音楽教室☆にこおんぷ
にしさちこ先生です
コーチング&アドラー流
『勇気づけ』のレッスンで
自分で考える力が身に着く
お子様の心の成長もサポート
皆さんはおうちでの練習は
どの様にされていますか?
いつも同じ時間に?
時間が空いたら?
練習したら上手になる事は分かっていても
動けないお子さんもいたりします
中には練習時間をどう取ったらよいか
分からないケースがあります
Aくん(小2)も
おうち練習の時間がうまく取れていない様です
そこで二人で相談して
練習する日と時間を決めてみる事にしました
学校やお稽古ごとの時間もふまえて
1週間のうち最低3日間は練習日を取れる様に決めます
3日間というのは習慣付けの為のキッカケと
少しでも練習したら前へ進めると実感してもらう為
絶対この日のこの時間という事ではなくて
目安として考えてもらえる様にしました
するとA君出来なかった日は
翌日にするなど対応しながら練習が出来た様です
少しずつ習慣になり
弾く事の楽しさを
味わえる様になってくれると良いなと思います