小牧市エレクトーン・ピアノ教室
にし音楽教室☆にこおんぷ
にしさちこ先生です
コーチング&アドラー流
『勇気づけ』のレッスンで
自分で考える力が身に着く
お子様の心の成長もサポート
s-serif; vertical-align: text-bottom;”>
生徒のみなさんは
レッスンをしていると先生に
『ここをこうした方が良いと先生は思うよ』
など提案される事があると思いますが
案外本人は
『ちゃんとその通りやってるよ』
自分の姿は自分じゃ見えないですからね
小1のYくん
指くぐりの課題をしていますが
1番の指をくぐらせようとすると
つい、手首も一緒に回したくなっちゃうんですよね
そこで
今回は動画を撮って2人で見てみました
(コチラは動画ではありません)
自分の演奏姿を見ると…
あ!ほんとだ!

指くぐりで手首や腕も一緒に動いてる
どうする?
こうして親指を…ひきやすくなると思うよ

自分で納得がいったYくん
先生の提案書を受け入れてくれて
スマートな指をくぐりになりました





より良くするためには
生徒さん自身の気づきや納得も必要になります
その為にはどうしたら良いか
先生も日々考えています
一緒に成長しましょうネ
